前へ   


吉野山写真集  
        

2001年12月31日撮影

  西行庵に行く途中に立つ標識です。 当日はわずかの積雪がありました。

  山ざくら初雪ふれば咲きにけり 吉野は里に冬ごもれども 
              山家集97P


画像5

 西行庵に行く道です。木立の中の道を進みます。
 西行当時ならなおさら、人の姿のない、わびしい道だったでしょう。

 山人よ吉野の奥にしるべせよ 花も尋ねむ又思ひあり
               山家集189P

画像6

  大晦日の西行庵です。
  このようなところで厳しい冬を過ごしていたのでしょうか。
  暖房器具もなく、毛布もなく、粗末な衣服で、寒さをやり過ごしていたとは
  私達には信じられない思いもします。

  花の色の雪のみ山にかよへばや 深きよし野のおくへいらるる

  よしの山麓にふらぬ雪ならば 花かと見てや尋ね入らまし

                    上  山家集235P
                    下  山家集102P
画像7

   1999年07月30日撮影
  夏の西行庵です。緑の静寂が庵を包んでいます。
   冬は冬で、また夏は夏で、別世界の趣が色濃く漂っています。

  吉野山花の散りにし木のもとに とめし心は我を待つらむ
  春くれて人ちりぬめり芳野山 花のわかれを思ふのみかは
         上 山家集35P  下 山家集41P
画像9

         2001年12月31日撮影

  西行庵の中の西行像です。私のイメージとは少し違って、西行さん、福相ですね。
  終生、粗食で、歩きまわっている生活でしたので、もう少し引き締まった
  体形を想像します。

   花をみし昔の心あらためて 吉野の里にすまむとぞ思ふ
   深く入るは月ゆゑとしもなきものを うき世忍ばむみよしのの山
       上   山家集30P    下   山家集192P

画像10

     2001年05月04日撮影     吉野山の西行法師の歌碑

     花を見し昔の心あらためて よしのの里に住まむとぞ思ふ
     花ちりて雲はれぬれば吉野山 こずゑのそらはみどりにぞなる
        上  山家集30P   下  山家集258P


画像11

2003年6月22日撮影               

2003年の雨もよいの一日、西行庵は変らずにひっそりとたたずんでいました。



これは四国の白峰寺の西行です。