もどる
城南宮 05.02.11 次に
この日は新年3日に当たりますが、城南宮では少し早い七草粥の日でした。
新暦2月11日に固定しているので、旧暦では日がまちまちになりますね。
こういうイベントがあるとやはり人出が多いです。


右端は 芹 です。

お粥とお茶です。お粥には、小さな丸もちが一個入っていました。代金450円。


この付近に枝垂れの紅梅と白梅があります。これから楽しませてくれます。

三子の松。普通は松の針葉は2本らしいですが、三本の松もあります。この松の種は
食用と書かれています。

このページの先頭 次のページ