もどる

京都写真集    マガジン35号  34号  33号

  北区北部    岩倉 長谷  
  北区東部    上賀茂神社 太田神社 
  北区中部    船岡山 雲林院 今宮神社 上品蓮台寺
  北区西部    西向寺 平野神社

  船岡のすそ野の塚の數そへて昔の人に君をなしつる  208ページ
                      

  波高き世をこぎこぎて人はみな舟岡山をとまりにぞする  212ページ
                       
  七月十五日月あかかりけるに、舟岡と申す所にて 191ページ
                        
  いかでわれこよひの月を身にそへてしでの山路の人を照らさむ
  
船岡山
舟岡山の頂上にある公園です。正面に見えるのは右大文字の火床です。
化野、鳥辺野とともに葬送地でした。現在も麓に小さな塚がいくつも残されて
います。



下は舟岡山の由緒書です。小さな岡です。平安京はこの山を基準にして、
条坊制ができたとのことです。



船岡山にある、織田信長を祀る建勲神社です。当然、西行とは関係ありません。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雲林寺
現在の雲林院です。ただし、大徳寺の塔頭として建てられたものです。
民家の中の小さな院です。西行の時代は大徳寺が雲林院そのものだった
ようです。

  これや聞く雲の林の寺ならむ花をたづぬるこころやすめむ  235ページ



雲林院の由緒書です。今の大徳寺はほぼ、雲林院だったのでしょう。





    前のページ    次のページ