もどる
京都写真集 マガジン38号
右京区西部 嵯峨 保津川 二尊院 化野念仏寺 大覚寺 広沢の池 遍照寺
右京区東部 源光寺 広隆寺 仁和寺 法金剛院 鳴滝 二條天皇陵 竜安寺
右京区北部 清滝川 神護寺 高山寺 西明寺
神護寺
高雄にある神護寺です。和気氏創建。空海が14年間住持したお寺です。
その後、荒廃していたものを文覚が後白河法皇の許可を受け、源頼朝の
寄進により再興しました。
「紅葉といえば高雄」として古来より、京都随一の紅葉の名所です。
上の画像は楼門、中は金堂、下は庭内です。
高尾寺あはれなりけるつとめかなやすらい花とつづみうつなり 248ページ
清滝川
桟敷が嶽を水源として中川、高雄などを流れて保津川と合流する
約20キロの川です。愛宕詣でをする人々は必ずこの川で水垢離をしてから
愛宕山に登っていたそうです。古来、歌枕としても有名です。ゲンジボタルの
生息地としても、平安時代から知られていました。
上は神護寺の所の清滝川、下は西明寺の所の清滝川です。
ふりつみし高嶺のみ雪とけにけり清瀧川の水のしらなみ 15ページ
2001/07/04撮影
愛宕念仏寺の一の鳥居です。ここから清滝に行く事ができます。
愛宕山詣でをする時の出発点になります。
ページの先頭 次のページ